おにちゃんの注文住宅への道!~低所得者の挑戦~

menu keyboard_arrow_upTop
  • close
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
    • カテゴリーarrow_drop_down
      • 家づくり
      • 土地購入
      • 太陽光発電
      • 資料一括請求
      • その他
  • ホーム
  • カテゴリーarrow_drop_down
    • 家づくり
    • 土地購入
    • 太陽光発電
    • 資料一括請求
    • その他
  • おにちゃんのSNSarrow_drop_down
    • Twitter
    • YouTube
    • BASE(ネットショップ)
2019年12月4日水曜日

すべり出し窓に「オペレーターハンドル」を採用したワケ。

›
我が家はすべり出し窓が比較的多いのですが、「ハンドル」をどのタイプにするのかで結構悩みました。 結果「オペレーターハンドル」を採用したわけですが、なぜ「オペレーターハンドル」なのか徹底解説いたします!!!!(大げさ) たかがハンドル一...
2019年12月1日日曜日

我が家の間取り(3LDK)大公開!!~小上がりとタイルデッキのある1.5階建て~

›
今回は我が家の間取りを大公開いたします!!! 延べ床面積約33坪の3LDK 、1.5階建てです!!! 同じような広さで建築を考えている方は是非参考にしてみてください。
2019年11月24日日曜日

タウンライフ家づくりで一括資料請求~マイホームへの近道~

›
マイホームへの第一歩として私は「タウンライフ家づくり」という資料一括請求サイトをお勧めします。 何故かと言うと、マイホームを建てるにはかなりの手間と時間を必要とします。
2019年11月20日水曜日

尺モジュールとメーターモジュールの違いを徹底解説!~結局どっちがいいの?~

›
この記事では「尺モジュール」と「メーターモジュール」の違いについて詳しく見ていきたいと思います!!! どちらにもメリット・デメリットございますので、どちらにしようか悩んでいる方はこの記事を読んで両方の良し悪しを確認してみてください。 それでは参りましょう~。 ...
2019年11月17日日曜日

断熱材にアクアフォームを選んだ理由

›
どうもおにちゃんです。 今日は断熱材の話をしたいと思います。 断熱材と一言に言っても種類が多く、なかなかどの断熱材が良いのかわかりませんよね?? 断熱材の種類や、メリットデメリットを詳しく解説していきますのでお付き合いくださいませ!!!
2019年10月27日日曜日

注文住宅でよい営業マンを見つけるための3つのポイント

›
どうもおにちゃんです。 今日は家を建てるうえで避けては通れない、「営業マン」のお話です。 営業マンの力量は、家の完成度にも深くかかわってくるほど 超重要 だと思うので、良い営業マンを見極めるためのポイントについて書いていきます。
2019年10月26日土曜日

注文住宅における太陽光発電~デメリット・将来の展望~

›
どうもおにちゃんです。 前回は太陽光のメリットを紹介しましたので、今回はデメリットと私が考える将来的な展望について話していきます!! 注文住宅における太陽光発電のデメリット 太陽光発電には当然デメリットもいくつかあります。 詳しく見ていきましょう...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

About Me

自分の写真
おにちゃん
どうも、おにちゃんです。 冴えないアラサーです。 注文住宅を購入予定ですので、土地やお金、間取りの話など、私が経験したことを書いていきたいと思ってます~。 ゆっくり見て行ってください~
詳細プロフィールを表示

Pages

▼
Powered by Blogger.
Materiapollo theme:
A fork of © 2012 MBL Apollo, originally designed by Templateism